【秋の醍醐味 サツマイモの育て方】 初心者でも出来る貸し農園ライフ 

スポンサーリンク

みなさん、こんにちは

貸し農園を借りて野菜を育てているゆすけです。

6月に入り梅雨時期も近づいてきています。

梅雨の前にジャガイモの収穫や夏野菜の植え付け、そして秋の醍醐味サツマイモの植え付け等

この時期はやることが目白押し。

美味しく元気な野菜の為に頑張りましょう

ゆすけ
ゆすけ

夏野菜をこないだ植えたところだけど

もう秋野菜を植える季節?

アドバイザー
アドバイザー

実はサツマイモは植え付ける時期に入っているんです。

ゆすけ
ゆすけ

えっ。早いな~

畝の使い方考えないと・・・。

アドバイザー
アドバイザー

早ければ5月。

6月に植えても大丈夫ですよ

ゆすけ
ゆすけ

なるほど。それじゃ今回はサツマイモの植え方を学んでいこう

こんな人に読んでもらいたい

・これから貸し農園を始めたい人

・初めてサツマイモを育てる人

サツマイモの苗って?

サツマイモの苗ってどんなものか想像つきますか?

実はさつまいもの苗は芋づるなんです。

種芋から芽だしを行い、発育した芋づる(20㎝くらい)を切り取ったものが

苗として使用されています。

大体、種芋1つに対して20本ほどの芋づるを作ることが出来ます。

それを5月あたりに植え付けすることでサツマイモを育てることが出来ます。

ゆすけ
ゆすけ

ということは収穫後に種芋を確保していれば

毎年サツマイモを育てることが出来るのでは?

妻

毎年出来るみたいだけど

3月くらいから芋づるを作るために

種芋を育てないといけないみたい。

芋づるの作り方は、またの機会に紹介したいと思います。

サツマイモの植え付け方法

苗の準備

サツマイモの植え付けですが

自家製でも用意することは可能ですがホームセンターやネットでも

購入することが出来ます。

1週間程度なら、水分を含んだ新聞紙等でくるみ日陰で保存することは可能です。

苗の植え付け

30㎝程の高さの畝を作成しマルチで覆います。

株と株の間を30㎝程確保します。

マルチを10㎝程楕円形に穴をあけます。

丸い棒で15㎝程30度くらいの角度で苗を入れる穴を作ります。

苗を4節程度差し込み上から軽く抑え込みます。

あとは水やりをし、苗が活着するのを待つ。

ゆすけ
ゆすけ

活着ってなんだ?

アドバイザー
アドバイザー

活着とは苗などが根を張り生育することです。

ゆすけ
ゆすけ

なるほど。かっこいいから今日から使っていこ!!

別の植え方もある?

先ほど紹介した方法は『斜め植え』という方法で

根が横に伸びるため、芋が細長く個数も多く取れる方法です。

その他にも『垂直植え』という方法もあります。

苗を垂直方向に植える方法で根は真下に伸びていくため

芋が丸く取れる個数は少なくなります。

その代わり栄養分が多く甘味のました芋が取れるメリットがあります。

ポイント

苗を植えた後は、葉っぱが枯れてしまうことが多いです。

心配にはなりますが、1週間もすると活着していれば苗から新芽が出てきます。

失敗したと焦らずに確認しましょう。

新芽が出てこず苗のつる自身が茶色く変色してきた場合は

植え替えを検討する必要が出てくると思います。

サツマイモの苗の植え替え

上記のポイントでも話したように

芋づる苗から新芽が出てこない場合などは活着していない可能性が出てきます。

芋づるが元気であればよいですが、もし枯れてしまった場合は

植え替えをすることが出来ます。

もし苗が余っていればそれを使用することも出来ます。

その他にも、現在育っている芋づる苗が20㎝程育ってきたら

つるを切り、植え替えすることも可能です。

ゆすけ
ゆすけ

あきらめることなく。活着するまでチャレンジできるってことか

妻

7月でも植え替えすることが出来るんだって。

苗の植え替えの記事はこちらから↓

最後に

サツマイモは、活着し新芽が出てくるまでは心配することも多いですが

育ち始めるとそこまで手がかかりません。

雑草等の処理がメインになることでしょう。

夏も近づいて暑くなりますが

秋に美味しいサツマイモを収穫できるように

今の時期から楽しんでいきましょう

ゆすけ
ゆすけ

焼き芋食べたいな

妻

私は干し芋作って食べたーい

収穫記事をアップしました↓

最後に ジャガイモの収穫

梅雨時も近づいてきたので、晴れた日を狙ってジャガイモの収穫を実行

少し植えるタイミングが遅かったので、しっかりと出来るか心配していました。

結果的には、少し小ぶりなジャガイモもありましたが無事に収穫することが出来ました。

夏野菜も順調に育っています。

若干失敗もしていますが、そんな体験談もこれから紹介していきますので

皆さんも楽しい貸し農園ライフ始めてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました